2553pocket
娘:「貴女は私の何ですか⁈」
エッ⁈…と戸惑いながら
私:「母…」「お母さん…」「ママちゃん…」
娘:「関西なんやからぁ。。。」
私:『あっ‼おかん❣』

「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
今日は緩く
日曜日の日記帳投稿です
娘から
と連絡があったんです
お散歩をしていて見つけたらしく
ご夫妻で営む可愛らしいお店で
種類は多く無いけれど
丁寧な作りの生ケーキと共に
パウンドケーキやクッキー
フィナンシェなどの
焼き菓子もあって・・・
お母さんが
よく焼いてくれていたのと
似てるのが幾つかあって
なんか懐かしい感じなんよ~
お母さんの大好きな
栗や無花果を使った
期間限定もあるからおいでよ~❣
以前はしょっちゅう来ていたのに
引越してからは
呼びつけられる(笑)招かれる事が
多くなりました
なんやかや…
大好物の期間限定にそそられ。。。
行ってきました

▲
娘が行った時とは
生ケーキの
ラインナップが変っていた様で
楽しみが増えたと
喜んでいました
パウンドケーキやクッキーも
買ったのに。。。写真撮り忘れ
お昼は『ナン』を
作ってくれました❣
(お水と混ぜるだけの粉を
使った様ですが・・・
伸ばすのがナンギ(難儀)そう
)
▼

正解がわからないまま。。。
取りあえずは焼いてみる‼
▼


▲
見た目は…まぁアレですが
美味しかったです
お腹一杯になって
寝てしまいそうだったので
おススメのお散歩コースを
歩いてみることに❣

▲
海岸線の街道に
防風や防砂用の松並木は
見かける風景ですが
川の両サイドに
松並木がある風景は
初めてでした❣
『松竹梅』のイメージからか
松並木って…なんだか
高級な雰囲気が漂っていました
川沿いを抜けると
凄い数の“テニスコート”があり
ご年配の皆さんが
楽しんでいらっしゃいました❣
更に歩き続けると…
海へ❣
▼

色々な散歩コースがある様なので
楽しみが増えました

▼

そうそう。。。
“大阪産(もん)”の『おかんパン』
芦屋のデパート催事で見つけたそうで
芦屋とのギャップにウケながら
買ってくれたみたいです



開けると・・・









本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています