仕事の効率を高めストレスフリーな社内環境を作る!
シーオーピーコンサルティング

日曜クッキング~ビビビッで見つけた“蒸篭”デビュー❣~

LINEで送る
Pocket

2490pocket

 

今日は

日曜クッキング投稿です❣

 

ずっと探していた

『蒸篭(せいろ)

ついに我が家に迎えました❣

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「忙しい」「めんどくさい」

そんな理由で先延ばしにした挙句

 

「アレ⁈どこへいった⁈」

「ココに置いたはずなのに‼」

 

大事な書類を探し回っている様な

仕事場環境を根本的に改善し

 

経営者の『1日を30時間にする

リニューアルデザイナー』のブログへ 

ありがとうございます❣

・・・・・・・・・・・・・・

 

『蒸篭(せいろ)の購入は。。。

数年越しで検討していたんですわーい (嬉しい顔)

 

お店で見かけるたびに

手に取って大きさや作りを

確認していましたわーい (嬉しい顔)

 

 

実は私。。。

これまで蒸し器を

持っていなかったんです冷や汗 (顔)

 

どうしても蒸したい時は

(肉まんはレンチンよりも

蒸した方が絶対に美味しい❣)

 

フライパンに網を置いて

 

 

その上から大きなボウルを

“ドーム蓋”のように

かぶせて即席の蒸し器にしていました冷や汗 (顔)

 

 

大きな蒸し器セットを

増やしたくなかったからですわーい (嬉しい顔)

 

 

でも最近は

野菜をそのまま蒸して食卓に出す

『蒸篭(せいろ)蒸し❣』

気になっていたんです。

 

湯気の立つ『蒸篭』ごと

食卓に出すと

ごちそう感があるのに

楽チン&ヘルシーハートたち (複数ハート)わーい (嬉しい顔)

 

 

「コレなら良いかな❣」

思うようになって

サイズや作り、価格を比べながら

探していた訳です。

 

 

そして遂に昨日・・・

ふーっと立ち寄った

「無印良品」で

 

スポットライトに照らされるように

目に飛び込んできたんですよ

拘っていた『蒸篭(せいろ)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

しかも無印さんは

“蒸篭本体” “蓋”

一つずつチョイスできる仕組み(買い方)

 

 

 

 

さらにさらに・・・

20~24㎝の鍋に

合わせられる「受け台」まで

用意されているじゃないですか目がハート (顔)

 

鍋をムダに増やしたくない

私の思いをちゃんと

叶えてくれたんですよ目がハート (顔)

 

 

 

蒸篭用の受け台

 

 

 

「これだー❣」ビビビッと即決ハートたち (複数ハート)

これまで長く迷ってきたからこそ

 

私にジャストな

“お気に入り”に出会った

瞬間だったんですよね目がハート (顔)

 

 

 

さっそくの調理第一弾❣

「野菜と豚肉の蒸篭蒸し」

作ってみましたわーい (嬉しい顔)

 

刻んだキャベツの上に

薄切り豚肉トウモロコシ

えのき人参オクラを❣

 

 

 

 

せっかくなので2段使いで

使い残しの

「人参」「トウモロコシ」も❣

 

 

 

 

 

待つ時間もワクワク❣

美味しく仕上げてくれる時間ですハートたち (複数ハート)

 

 

 

ポン酢が無かったので。。。冷や汗 (顔)

お酢と出し醤油を煮切ってまろやかに❣

 

レモン果汁を加えた

即席のポン酢で頂きましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

30分程で

人参も柔らかく蒸し上がっていました❣

 

 

 

 

 

『蒸篭(せいろ)』探し

娘も気にかけてくれていたのでわーい (嬉しい顔)

 

購入の報告と第一弾調理の

写真を送ると・・・

 

 

美味しそうハートたち (複数ハート)

小籠包も蒸篭(せいろ)で蒸したら美味しいよねわーい (嬉しい顔)

ウチも買おうかな~❣
そんな返信がきましたわーい (嬉しい顔)
食の楽しみは
家族の会話も弾ませてくれますねハートたち (複数ハート)
たかだか『蒸篭』
されど『蒸篭』です。
今回…
「モノを簡単に増やさない‼」という
強い拘りを持って検討したので
“お気に入り”として
迎い入れることができました。
するとね。。。
大切に長く使うんですよねわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)
モノってね…
安いから、便利そうだからと
衝動的に買うと
結局は使わなくなったり
収納に困ったりするんですよ。
(そんな事例を多くの現場で見ています)
そうならないためには
「自分のお気に入り」
見つけるまで待つクローバー
ということが大切になる❣
って事なんですよねわーい (嬉しい顔)
お昼は。。。
“肉まん”蒸してみよう~るんるん (音符)わーい (嬉しい顔)
今日はここまでです。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

わたしは「わたし」で生きていく

 

決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに

生きていく宣言でも意味でもありません。

 

女性起業家が様々なしがらみに

紆余曲折をしながら

もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ

「わたし」として生きていくと

決断できた今があるということです♥

 

私自身が、数えきれない

お陰様を頂きながら

今のご縁に繋がっています。

お問い合わせ

住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号
南船場SOHOビル702
マップを見る
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00〜18:00
ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

                                         
名前水口 智恵美
住まい大阪府

Profile

人も企業も、いつからでも成長できます!
空間と心を整え、あなたの本気の成長を本気で サポートする整理収納コンサルタント水口です。

空間が整う事で、時間的・経済的・精神的に 大きな効果を得ることができる!! とご存知ですか?!

収納コンサル後、「売上げが伸びました」と、企業様からのお声も頂きコンサルの継続をご希望頂くなど、コンサルと共に企業様向けセミナーも、高い評価を頂いております。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss