
2329pocket
今日は
日曜日の日記帳投稿です。
故郷で開催された
『JA鳥取西部女性会江府支部』様の
60周年記念講演で
登壇させて頂きました❣
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
ちょうど1ヶ月前の2月23日
私の故郷である“鳥取県江府町”で
『JA鳥取西部女性会江府支部』様の
総会と女性大会が開催されました。
女性大会は60年の記念開催年
そこで企画された講演に
講師として登壇させて頂きました
きっかけは。。。
11月に開催された
3年遅れ(コロナ禍)の還暦同窓会で
司会を引き受けたことでした❣
つたない司会でしたが
後日。。。
同窓会では
ちぃ坊(子どもの頃のニックネーム)に
元気をもらったよ~❣
と、嬉しい連絡を頂いたんです❣
彼女は
JA鳥取西部女性会江府支部の
代表として長年活躍され
現在は、一線を退きサポート役として
お勤めされています。
そんなご縁から
みんなが困っている
『片付け』の事を
記念講演で話して欲しいの
江府町の女性を
元気にして~❣
と。
総会には
常務さん(中学の先輩でした)
来賓に
組合長さん
町長さん
とメンズもいらっしゃいましたが
講演にも引き続き参加され
ご挨拶の中にも“片付けネタ”を
加えて盛り上げて下さいました
記念講演は
会員さん以外、町外の方も
参加ウエルカムだった事もあり
同窓会の時に作られた
Lineグループの中で
告知下さり
同窓会メンバーも
駆けつけてくれたんです
田舎アルアルの
防災無線での告知も
繰り返し
流して頂いておりました
2月23日は。。。
2月の2回目の寒波中で
そもそも帰省できる・・・⁈
とハラハラの状況だったんです
ーーー
いつもは高速バスですが
帰省の前日までは
高速道路の閉鎖や間引き運行などで
帰省当日は運任せ。。。
と腹を括りながら
新幹線や飛行機など
変更の手立ても調べまくり
備えました
お陰で知恵の貯金ができました
ーーー
コロコロは。。。
雪の上では全く機能しません(笑)
開催当日も
朝からの雪模様でしたが
講演会の時には
椅子が足される程の盛況ぶりで
テンション高く
お話しさせて頂きました
こうして
故郷で“地元の皆さん”の前で
お話しできたことは
私にとって大きな誇りであり
心からの感謝でした
講演後は
駆けつけてくれた
同級生とプチ同窓会
あいにくの天候の中を。。。
感謝しかありませんでした
*後ろに写っている缶バッチは
同級生作との事❣
還暦越えの同級生
みんな頑張ってます
「参加できないけど・・・」と
Lineグループの中でも
応援のメッセージを下さったり
還暦の同窓会をきっかけに
Lineグループを通して
瞬時に情報交換できるという
新たな繋がりは
嬉しい時代の流れですね❣
日曜日の朝。。。
緩めの記録投稿にて
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。
不安いっぱいで起業を始める方達に
私が頂いたお陰様の
ご恩送りができればと思って
書かせて頂きました❣