2280pocket
先週の土曜日
「式は挙げなくても良いかなぁ」
と言っていた娘が
コツコツの手作り結婚式と
温かいお披露目パーティーを
行いました💖
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・・
去年の6月に入籍した娘❣
ーーーーー
結婚式や披露宴は
やらなくても良いかなぁ
ーーーーー
なんて言っていましたが
秋になって。。。
「ベールダウンやってね」と
1月に結婚式と
お披露目パーティーをする
報告をくれました
式場に相談しながら
こじんまりとした
手作りで行いたい旨を伝えると
とても親身に寄り添って
下さった様でした
中でも
娘が1番力を入れていたのが
『クレイケーキ』でした。
。。。既に嫁いで
手元からも離れているんだけど・・・
と思いつつも
式を挙げることで節目なのかなと
ちなみに。。。
『クレイケーキ』って何
まさかケーキ入刀の
ケーキを作るんじゃないよね。。。
『クレイケーキ』とは・・・
粘土で作る観賞用のケーキ
のことでした
▼
これを12月から
娘と一緒に少しずつ作ったんです❣
会場へ運び入れるまで
我家で預かっていたので
ドキドキでしたよ
当日、受付に飾ってあり
そこには。。。娘らしい気遣いが
完成時の写真に添えてあったのは。。。
お母さんと共同制作しました❣
結婚式まであと1ヶ月となった頃
突如「クレイケーキを作りたい!」と思い立ち
見よう見まねで母と共に作りました!
いくつになっても私の思いつきな行動に
付き合ってくれて、楽しんでくれて
本当に感謝です!
姉妹のような
でもいつも味方でいてくれる母と
素敵な思い出を作ることができました!
お母さんありがとう!
人さまにお見せ出来るほどの
出来栄えじゃないかもですが、、、
皆さん!ほめて下さい!笑
席次表も娘の手作りです❣
▼
感動と脱帽だったのは。。。
受付けをしてくれる友達への配慮でした
▼
▲
「受付けのお願い」は
式場で準備下さるものの様でしたが
丁寧に詳細が綴られており
担当の方が驚かれていました
(パーフェクト❣)
出入口に近い受付け。。。
だったので
暖房の効きを気遣って
『カイロ』を(靴用も入れてありました❣)
よくぞここまで
娘の感謝の思いが沢山詰まった
手作りの結婚式は
朝から感動しっぱなしでした
▲
高校の時の仲良しさん達と❣
何故か。。。
「美紀ママ、真ん中に入って~」と
新郎新婦の間に入るという
変な構図ですが(笑)
『ベールダウン』という役目
娘を授かり一生に一度の
経験をさせて貰えましたが
1週間経った今日でも
思い出すと
ウルッとしてしまいます。。。
ウエディングドレス姿は
本当に素敵でした
そして
目一杯の感謝の気持ちを込めて
準備をしていた姿も
とっても素敵だったなぁて
娘として母の元に
生まれてくれて
本当に本当に感謝です。
素敵に育ってくれて誇りの娘です。
ありがとう💖
手前味噌な日記ブログに
なってしまい
スミマセン
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。
不安いっぱいで起業を始める方達に
私が頂いたお陰様の
ご恩送りができればと思って
書かせて頂きました❣