1987pocket
仕事の効率を上げるためにも
会社の『整理整頓』は重要です。
。。。とは言え
思う様に片付けられないと
お悩みの経営者が多いです。
今日は
『快適な仕事場作りのポイント』
というお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
会社のメンバーの中には「片付け」の
得意な人と苦手な人がいます。
得意な人からすれば
煩雑なデスクや
使いっぱなしのままで
モノが放置してある状態など
「何で⁈」と
できない事が不思議だし
ストレスになります。
逆に苦手な人からすれば
「どうせまた使うのに
そんな目くじら立てなくても。。。」と
ストレスになります。
お互い理解し合えないままで
険悪な雰囲気になる事は
仕事の上でも
損失しか生まないので⚠
早急に改善が必要です。
そのために『ルール作り』が
大事になる訳です。
得意な人と苦手な人とを
織り交ぜて話し合い
折衷案を作るという事です。
『ルール』作りのポイントは
実践しながら改善する❣です。
いきなり完璧なものを
作ろうとすると
いつまで経っても完成しません。
(そもそも感覚が違うのですから)
=============
「未完成の完成」で運用して
改善していこう❣
=============
という共有認識をしておけば
大丈夫です
特に初めのルール作りは
苦手な人に標準を合わせることが
ポイントです。
「使いっぱなし」を防止するためには
『モノの定位置管理』が大切ですね。
そのために
『ラベリング』という
方法はとても有効になるんです。
▼
▲
『モノの定位置管理』と
『ラベリング』は
引出しの中ら、棚・作業場に至るまで
「使う」・「戻す」の
基本的な行動のための
重要なポイントです。
▼
ここまで詳細にラベリングしてあれば
戻っていない物が何なのか
直ぐに分かりますね。
誰が使っていたの⁈
と言うことも追跡が断然早いです。
これは
犯人探しが目的では無く
共有して使う誰もが
異変に直ぐに気付けることが
できる状況にしておくという事です。
こうした状態にしておく事で
使う人の意識は
高まる訳なのです
どんな小さな事でも
お気軽にご相談下さい❣
BBAモールに出店しています
お気軽に『片付けのお試し』体験下さい。
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました