
2366pocket
昨日『シンデレラフィット』の
収納を目指さなくて大丈夫です❣
というお話をしました。
ピッタリ奇麗に納めることを
目指すのではなく
『取り出しやすく、戻しやすい』
と言うことを最優先に考えることが
大切なんです。
そのためにも・・・
今日はそんなお話です。
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
片付けの視点を
『収納』に向けて始めると
失敗しやすいです。
『収納用品』ありき‼
になってしまうからです。
見た目を綺麗にスッキリ整えたり
『シンデレラフィット収納』を
目指したい❣
と思う気持ちは
よ~く分かります。
ですが
いきなりそこを目指すのは
ハードルが高い事なんですよね‼
そもそもですが
ーーーーー
◆必要なモノだけに厳選して
◆適材適所に適量を納めれば
ーーーーー
新たな『収納用品』は必要無い
と言う事もあるんです
お持ちのモノを再利用したり
紙袋を工夫して収納用品として
利用する事もあります❣
なので
『シンデレラフィット』に拘って
収納用品を買い揃える
ということは止めて下さいね
仮収納でしばらく運用して
良さそうであれば
適したサイズの『収納用品』を
必要な数だけ買い揃えれば良いんです
ただ。。。
少しでも効率的に
ベストを目指したい場合は
プロに相談することで
回り道しないで
ランクの高い
『シンデレラフィット』を
叶える事ができます
お気軽にご相談
下さいね
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。
不安いっぱいで起業を始める方達に
私が頂いたお陰様の
ご恩送りができればと思って
書かせて頂きました❣