
2159pocket
1泊2日で参加してきた
異端児エリート大学2年生
少人数での手厚い授業で
掴んだコトは❣
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・・・
リモートでのセミナーやコンサルなど
すっかり当たり前になっていますが
やっぱり
リアルは良いですねぇ
62歳の昭和人。。。
リアルの空気感に
安心感を覚えるんですよねぇ❣
リアルならではの
休憩時間の雑談会話や
アプリ操作のプチアドバイスなど
さりげない
コミュニケーションに
その人の『強みや苦手』を
感じる事ができます
それが受講中のアドバイスにも
繋がったりするから
深まりを感じるのですよねぇ
同じコミュニティに所属しているので
出会う機会はあっても
お互いのビジネスや想いを
深く理解するには
やはり。。。
同期生としての学び期間が
大きな機会となります❣️
新しい同期生ができました~💖
▼
365日欠かす事なく毎日
ビジネスブログを
書き続ける苦行を終えたメンバーが
進む事のできる
異端児エリート大学2年生は
ビジネスモデルを作る❣️
と言う1年生とは全く違う
深い学びになります。
そのために
2泊3日の合宿でガッツリと
MVP(ミッション・ビジョン・パッション)
作りをするなど
脳みそに冷や汗を
かきまくる訳です
=====
◇初回受講時に掴めた事❣️
◇再受講だからこそ掴めた事❣️
=====
自分自身のステージの違いで
掴めるコトが違うなぁ
再受講の体験から
しみじみ感じています❣
初回の受講以降
実動を重ねてる中で
初回受講時には未消化だったコトに
気付いたり納得できたり・・・と
そんなタイミングでの
今回の再受講は
大きくステージUPするための
『鍵』を掴んだ感じです
自分の中に落とし込めたことは
大きな自信となっています❣
最終回の昨日。。。
新卒生の皆さんの授与式を見守る❣
役割のはずでしたが。。。
アレ・・・
私も卒業証書を頂きました
▼
▲
裕治郎先生から
と
気持ちを引き締めて
ステップアップします
1泊2日の最終回を終え
広島駅に到着❣
各自が掴んだことを
タクシーの中でプチ懇親し
めっちゃ開放感の笑顔~
かけがえのない新しい同期メンバー
ご縁に感謝です
▼
ありがとうございました
片付けはじめの一歩は
こちらから
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります